関節や筋肉のハリの痛みを丁寧に和らげ骨格を整えます
和歌山市の整体院・骨盤整体nicoの評判
産後に歪み下に開いた骨盤を放置すると、腰痛や尿もれ・下半身太りや恥骨痛の原因になります。妊娠中の女性ホルモンの影響で仙腸関節周辺の靭帯や関節が緩んでいますので、産後ケアとして骨盤調整をおすすめしています。
また、死ぬまで重要であるといっても過言ではない歩行機能は股関節痛の予防や適切なケアが大切であることから、適度な運動のアドバイスと股関節周辺の筋肉のもみほぐしによる痛みケアを行っています。加えて骨盤矯正も行っていますが、こちらは負荷がかかった膝痛や癖付いた捻挫のケアとしてもお役立ていただけます。
産後の腰痛や股関節の痛み・尿漏れに骨盤矯正によるケアを
出産を経験した女性によくみられる症状として、恥骨や股関節の痛み・腰痛や尿もれなどがあります。これは妊娠により活発になったリラキシンという女性ホルモンが産道確保のために大量に分泌され、恥骨や仙腸関節といった骨盤周りの関節・靭帯が緩んでいくことが大きく関わっています。
妊娠後は骨盤周りの関節や靭帯が支えていた身体をその周囲の筋肉が代わりに支えなくてはならないため、通常よりも筋肉の負担が増え骨格も歪みやすい状態になります。出産後、開いた骨盤が自然に閉じる方も中にはいらっしゃいますが、なかなか元に戻らない方も多くおられるため、出産後には骨盤の開きを整え歪みを正していくケアが重要になります。赤ちゃんが生まれると子育てにかかりきりになり自分の身体のケアまで手が回らないという声もお聞きしますが、骨盤の歪みを長期間放置するとお身体全体の歪みや下半身太りの原因にもなりますので、早めのケアをおすすめします。
股関節痛やそれに伴う歩行時の不快感を丁寧にケアいたします
日頃全く運動をしない方でも通勤や家事などで生活の基本的動作である歩行は避けて通ることができないため、股関節は必然的にお身体の中で特によく動く関節であると言えます。通常の場合可動域も他の関節に比べ大きく、前後左右や旋回動作など自由自在に動かせることが特徴です。
しかし、運動不足や歩数の減少で股関節が十分に動いていない場合、関節周囲の筋肉や人体がこり固まり可動域が狭まってしまいます。放置すると歩行時に足の付け根やお尻に痛みが生じるリスクがあり、関節も曲げにくく左右の足の可動域に差が生じるといった症状が出ることもあります。また、身体のバランスを取るのに女性は大腿骨を内側に向けるためX脚になりやすく、男性は外側に向けるためO脚になりやすいといった問題があります。どちらも股関節痛を引き起こす原因になり得ますので、凝り固まった筋肉や靭帯を和らげ、運動しやすい状態に整えることが重要です。
身体の基盤から歪みを整え膝の痛みや足首の関節痛を緩和
膝の痛みが生じる原因として、スポーツ外傷や加齢による変形性膝関節症などがあります。膝の軟骨は日々の生活やスポーツ・加齢などとともに少しずつすり減ることから「膝は消耗品」と捉える方もいらっしゃいますが、膝の痛みは筋肉バランスを整えることで予防できるという見方もあります。
また、歩行に影響が出るという面で足首の痛みも挙げられますが、こちらは癖になった捻挫などが原因になり、重症化すると足首の変形や歩行障害の危険性が高まります。膝の痛みや足首の関節の痛みは、骨盤や背骨の歪みが作用していることも原因の一つに挙げられ、骨格の歪みが患部にストレスをかけることで症状が現れ、炎症による痛みや歩行困難につながっていくと考えられます。日常生活を送る上で欠かせない歩行に大きく関わる問題ですので、捻挫の治りが悪い・姿勢が悪い・土踏まずが痛い・何もないところでつまずくといった症状が出ている方は早めにケアしましょう。